「第6回鹿児島天文館まちゼミ」チラシ表紙の最終プレゼン!赤塚学園の生徒さんの「力作」の前では言葉は出ない!

第6回鹿児島天文館まちゼミのチラシの表紙は

4月から名称が変わるタラデザイン専門学校(4/1日から赤塚学園へ)の

生徒さんのプレゼンで決めるとして既に2回のプレゼンを受けた。

2019/3/29日が最終プレゼンだ!

本日で表紙のデザインなどが決まる。

1年生チーム

午後1時半から「まちゼミ実行委員会」のメンバー6名と

赤塚学園の先生3名でプレゼンを聞いた。

1年生と2年生の生徒さんのプレゼンだった。

1年生は手書き風のやわらかいタッチが実にいい感じだ。

若い感性と自由な発想が見て取れる「力作」だ!

2年生の生徒さんは、天文館で働く「人・笑顔」などのコンセプトを理詰めで積み上げての

プレゼンだった。

クーポンのプレゼンもあった!

プレゼンが終わり、決めないといけない。

決めないといけないのだ!

正直意見が分かれた。

しかし決めないといけない。

最終は全員が意見を述べて決まった。

しかし注文もあった。

有馬実行委員長も「悩みに悩んだ」!

2つの案を少し合わせたような感じ・・・・この辺は言葉では言いにくい。

4月5日のチラシ最終校正まで、プレゼンチームの悪戦苦闘が続く。

生徒さんの真摯で真直ぐな様子を見て、我を振り返る。

ボブ・ディランに「愚かな風」という「詩」がある。

少し、ディランに似ていないか!

散々時の「為政者」や「体制側」を批判しながら、最後にはこう言うのだ。

「この俺が飯を食えるなんておかしなことだ」そうなのだ。

ボブ・ディランは時の「為政者」や「体制側」を非難しながら

最後は自分は「何をしているのだ!」と自己批判をしている。

プレゼンを聞きながら「本当はこの俺が何をするかが問われている」

プレゼンを聞きながらそう思った。

「貴方が何を実践するかだ!」

そして「俺が何を実践するかだ!」

若者が教えてくれた!!

最後に忘れていた、鹿児島天文館いづろ商店街振興組合の

田渕健二理事長から、生徒さんへ「アイスバー」のプレゼントがあった。

実にいい大人の対応だ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

いづろハッピーデイ

アーカイブ

ページ上部へ戻る