「まちゼミ」初参加!「紫尾の郷」さん講座を取材しました!満足度高いです!

「第4階鹿児島天文館まちゼミ」に「初参加」の「紫尾の郷」さん

(チラシ番号25番)を6月6日(水)午後1時から取材しました。

2名の参加でした。私は10分ほど前に到着。

  店舗の商品は
  全て「手作り」です!

  鶴田和紙を使った
  商品も多くあります!

店内の写真など撮ると、講師の石尾さんの携帯が鳴りました。

なんと、受講者の2名の方が場所がわからないとのこと。

私はいつもの、オレンジの「いづろジャンバー」ですので、私が迎えに行きました。

やはり、天文館では2階以上にある店舗さんは、初めての人はわかりにくいのでしょう。

わかりにくい店舗に「まちゼミ」に来るという動機づけが重要かつ「まちゼミ」効果です。

2人のお客様はそれぞれ、壊れたアクセサリーをお持ちになりました。

「ここにこんなお店がるんだ!」と驚かれていました。

 持ってこられた
 壊れたアクセサリーを修理!

壊れたアクセサリーではありますがその方には想い出がある「大切」な品物です。

いや単なる、品物ではなく、そのアクセサリーに込められた「大切なこと」なのです。

流石に専門家です。細かな細工をいとも簡単に修理しました。

受講者の方も驚かれています。

もう既に「まちゼミ」の肝である

「コニュニケーション」が出来ています。

また、さつま町(鶴田手漉和紙は鹿児島県伝統的工芸品に認定)

の話しでも盛り上がりました。

  2人のお客様でしたが
  満足度は高いです!

パーソナルな個人の困り事を「まちゼミ」によってピンポイントで解決し、

かつ次につながる、好循環が生まれています。

これば実は「マスマーケティング」ではない「ONE TO ONE」のマーケティングを

自然と実践していることになります。

「もの」だけではない、「価格」だけでもない、街の個店が持つ創造的な価値を創出したとき、

大型店とは違う土俵でお客様とコミュニケーションが出来るのでしょう。

「第4階鹿児島天文館まちゼミ」は6月末まで続きます。

是非、ご参加ください。

チラシはまちゼミ実施店舗やこのホームページにあります。

まちゼミ実行委員会事務局

099-222-7891

「まちゼミ」 紫尾の郷

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

いづろハッピーデイ

アーカイブ

ページ上部へ戻る