まちゼミ取材「リユースブティック オル」さんと「スーパーハルタ」さん2講座!
- 2018/6/15
- イベント・ニュース

このホームページにて、
「第4回鹿児島天文館まちゼミ」
の取材を掲載しています。
まちゼミも後半で6月30日までの開催となりました。
「リユースブティック オル」さんの
「スカーフ1枚で簡単に仕立てるエコバッグ」
講座の取材です。
オルさんは1階が店舗で2階は仕立てなどをする場所です。
そこで開催されました。1枚のスカーフがエコバッグに早変わり。
いい感じです。
この方法なら、だれでも1回教えて頂くと簡単にできます。
持ち手を付けて、帰りにはエコバッグを持って帰れます。
本業はリユースのお店です。是非一度お越し下さい。
もちろん洋服の買取なども致します。
次はスーパーハルタさんの
「旬の野菜の楽しみ方」
通常は食堂として利用されている場所で開催されました。
2人の生産者の方も来ておられました。そうか・・・まちゼミはいつもは顔の見えない
「生産者」と「消費者・生活者・お客様」を結びつける機能も持っていることになります。
旬の野菜をいろいろな食べ方で提案してあり、
「価格だけではない価値」
を提供するいい場です。
スーパーハルタさんの野菜売り場の小瀬戸さんが、
蝶ネクタイでお客様へ試食などをお出ししています。
こだわり野菜と一言では言えない「価値」と「物語」があります。
講座は人気で、募集してすぐに予定人数がうまりました。
まちゼミを機会にお客様、お店、生産者のいい関係が出来ています。
リユースの「オル」さん「こだわり旬野菜のハルタ」さん
どちらも大手に負けない、事業競争戦略を持っています。
商店街のお店はどっこい生きていますし、生きていきますよ!!
第4回鹿児島天文館まちゼミは6月30日迄です。
まだ、参加されていない方は是非、ご参加ください。