第12回「伊佐まちゼミ」結果検証会に参加した!2019/7/6 伊佐市商工会!

鹿児島県で7か所、全国で375か所に広まり、成果をあげている

「まちゼミ」(得する街のゼミナール)の鹿児島県でのパイオニア

「伊佐まちゼミ」の「第12回結果検証会」が2019/7/6日に開催された。

日本経済新聞に掲載された、まちゼミの記事を見て

自分達で始めた「伊佐まちゼミ」が12回を迎えている。

通常は、松井洋一郎氏をお呼びして始めるのが「まちゼミ」の通常だが

伊佐は違っていた。

小さい記事を見て、見様見真で始めたのだからスゴイではないか!

地道に12回のまちゼミを実施している。

「鹿児島天文館まちゼミ」も松井洋一郎氏の話しを聞いて始めた。

始める前にいづろ商店街振興組合理事長「田渕健二」氏と「まちゼミ」はいかなる

ものか見学に行ったのが平成28年9月の「伊佐まちセミ」の

鬼塚さんの「初めて触れるアコースティックギター&演奏体験」の講座だった。

私事ながら少々アコースティックギターをやる私は大変興味があった。

3つのコードを練習して最後に鬼塚さんが

ボブ・ディランの「風に吹かれて」の弾き語りをした。

私はがディランファンであり、今でもユーチューブなどで聴いている。

伊佐から帰りがけ理事長と「これならみんなが参加できる」と確信した。

平成28年10月に始まった「鹿児島天文館まちセミ」も年2回実施して

第6回目を終了。

67講座、参加者703名となっている。

天文館を横軸で「まちゼミ」でまとめることが出来る「ソフト事業」となっている。

伊佐まちゼミ結果検証会は、5チームに分かれて「ワーク」から始まった。

さつま町からもまちゼミ仲間が参加した。

鹿屋まちゼミで成功している「黒にんにく」などの話しもあった。

伊佐市商工会の若手のメンバーが積極的で松井先生を3回呼べる機会を作ってくれた。

鬼塚さんも心強いだろう!

伊佐まちゼミの一番の問題は、講座数と参加者の数だ。

今回は松井先生がいらっしゃることで8月27日に2回の「入門編」を実施するとなった。

この「入門編」に多くの店舗がまずは参加することだ!

講座数が増えるとチラシの魅力が高まり、受講者も増える・・・・

いい循環が出来るはずだ!

結果検証の後は、お馴染みの1,000円懇親会。

いつもは飲む、鬼塚さんは今回はノンアルコールビールだった。

私は「まちゼミ」を楽しんでいる第一人者だといつも思っている。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

いづろハッピーデイ

アーカイブ

ページ上部へ戻る